生活の様子
一日のスケジュール(タイムスケジュール)
| 月~金 | 土・日 | |
|---|---|---|
| 6:00 | 就寝 | 就寝 |
| 6:30 | 起床 | 起床 |
| 7:00 | 朝の支度 | 朝の支度 |
| 7:30 | ||
| 8:00 | 朝食 | 朝食 |
| 8:30 | 余暇 | |
| 9:00 | ||
| 9:30 | クラブ活動・余暇 | |
| 10:00 | 体操・ランニング | |
| 10:30 | 作業(月に一回歯磨き指導) | |
| 11:00 | ||
| 11:30 | 余暇 | |
| 12:00 | 昼食 | 昼食 |
| 12:30 | 余暇 | 余暇 |
| 13:00 | ||
| 13:30 | 作業(毎週木曜日は整体) | クラブ活動・余暇 |
| 14:00 | ||
| 14:30 | ||
| 15:00 | おやつ | おやつ |
| 15:30 | 入浴・余暇 | 入浴・余暇 |
| 16:00 | ||
| 16:30 | ||
| 17:00 | ||
| 17:30 | 夕食 | 夕食 |
| 18:00 | 余暇 | 余暇 |
| 18:30 | ||
| 19:00 | ||
| 19:30 | ||
| 20:00 | 就寝準備 | 就寝準備 |
| 20:30 | ||
| 21:00 | 就寝 | 就寝 |
※木曜日には作業の時間帯にAMは歯磨き指導(月一回)や、PMには整体(毎週)を実施しています。
歯磨き指導
約25年前から共同歯科にお世話になっています。
初めは年に一回で、歯医者になれていない事もあって、寝転んで口を開けることすら怖がり、大変なこともありました。
しかし、現在では月に一度来ていただくようになり、一人一人の状態に合わせて歯科衛生士さんに歯磨き指導を行っていただいています。
その甲斐あって、虫歯はもとより歯茎の腫れによる出血もかなり改善してきています。
整体
毎週木曜日は「整体の日」
あかりの家では、自閉症の人達の姿勢や筋緊張についての取り組みにも、力を入れています。「ながた接骨院」の永田雄三先生に毎週木曜日に往診して頂き、先生の整体を受けています。
永田先生から、毎日少しずつでも、体操やマッサージをすることで、筋力維持が出来き、疲れが違うというアドバイスにより、毎食後に体操をしています。

仰向けに寝転んでお尻を上げて腰痛予防の筋力アップ体操

四つん這いになって右手と左足を上げて、これも腰痛予防の筋力アップ体操



